ワーホリ最初の1か月は "Airbnb" でおしゃれな宿を確保!!
海外旅行者もワーホリの方も必見!おしゃれな宿しか見つからない!
今回は、ニュージーランドに到着後、最初の宿は何を使って確保したのか?
そして、泊まってみての感想を含め紹介したいと思います。
私は、ワーキングホリデー自体が初めてのことで、ワーホリ経験者にかなり色々と情報収集をしていました。その情報を聞き、自分の希望の宿を探した結果、、
ニュージーランドに来て最初にお世話になった宿泊先がこちら!!!
家具やインテリアがすごくおしゃれで、
洗剤や調味料なども自由に使えて、とても快適に過ごせました!
ちょうど来た1週間前にリフォームしたばかりだったようです。
こんなおしゃれな部屋をどうやって見つけたのか、確認するべきことや経緯とともにお伝えします。
バッパーズの口コミは確認するべし!!!
ワーキングホリデーに来た方はみんな最初の数週間はバックパッカーズに泊まったという人がほとんどでした。私も最初は、バックパッカーズに泊まる予定にしていました。
何といっても、
一泊1000~1500円ほどで泊まることが出来るのが魅力的!!
最初の数週間とりあえず、バッパーに泊まって、
そのあとは、ちゃんとした家を探せばいいか。という考えでした。
ですが、バッパーで色々調べてみると、
口コミの評判の悪さにビックリ!!( ゚Д゚)
良いコメントが一つもなかったんです。
これは、さすがにどうしようってなりました。
確かに、安いし、立地はいいし、周りには同じワーホリで来ている人や
バックパッカーの人たちに出会えて色々話を聞いたりできる環境で面白そうだなとは
思いましたが、こんなに悪い口コミが書かれてある宿泊先に泊まるのは嫌だなと思いました。
口コミの内容は大まかに以下の3つです。
・夜までパーティみたいなことをやっていて、特に金土日はうるさくて寝られない。
・ベットのシーツが湿気ていて、キレイではない。
・Wi-Fiが使えるから予約したのに全然使えない。
どこのバックパッカーズも似たような感じの内容です。
それでも安いし、立地が良ければ我慢できる!
という人は別かもしれませんが、
私はまずシーツが湿っているっていう時点で泊まりたくないってなりました。
ワーホリを楽しみにしてきて初めて泊まる場所がストレスたまる場所だと、
一気に何もかも嫌になってしまいそうで、そういう気持ちになるのが分かっていたので
少し、高くなっても快適に過ごせる宿にしようと思い
ここでバッパー宿探しは辞めました。
海外に慣れている人達にはどうってことないと思います。
ですが、初めての海外!!っていう人にはあまりお勧めしません。
ドミトリールームや4人部屋、2人部屋などいろいろな部屋がありますが、
人数が少なくなるにつれて、もちろん値段は上がります。
(1泊 約2500~3000円)
値段が上がるのであればバッパー以外にも宿はあります。
ワーホリといえばバッパーズに泊まる!というイメージですが、
他にも選択肢は沢山あります。
そこで、私が見つけたサイトをご紹介します。
Airbnbのサイトを発見!
バッパー以外となると普通のホテルになるのかな、そしたら結構高くなるな、、と考えていた時に、ニュージーランドに旅行に行った人に話を聞きました。
すると彼女は「このサイトで見つけたよ!」
と言って、見せてくれたのが"Airbnb" です!
このサイトはすごくおすすめです!!
Airbnb(エアービーアンドビー)は「エアビー」と呼ばれていて、
現地の人が持っている家を宿として提供しているものが掲載されています。
ホテルまできちんとはしていませんが、現地の家に住む体験ができる
今世界中で人気のサイトです。
「場所・日にち・人数」を入力し、検索すると、、、
どれも個性的でおしゃれな宿ばかり出てきます。
予算なども入力することが出来るので、可能な宿をソートすることもできます。
探しているだけで楽しいです!!
宿が決まれば、あとは、、、
お気に入りの場所が決まれば、あとは決済をするだけ!
その後は、その家のオーナーさんとのメッセージのやり取りができるので、
気になることや不安なことがあればメッセージを使って聞きましょう。
Airbnbはアプリもあるので携帯でもやり取りは可能です。
※Airbnbはアカウント登録(無料)が必要です。
実際に泊まった宿は、、、
私が泊まった家は、ゲストハウスでした。
2階まであって、リビング、バスルームは共用になっていて、
それぞれ各部屋にゲストが住めるような作りになっていました。
洗濯機やアイロンまであり、本当に家感覚で快適に過ごせました。
値段は1泊・約3800円でバッパーよりも高くはなりますが、
・ベットやシーツもキレイ!
・値段がしっかりしている分、変な人は泊まりに来ない!
・Wi-Fiも普通に速い!
これなら大満足です。
不安なことは一つもなくストレスフリーで約1か月過ごすことが出来ました。
泊まりに来る人達が国際色豊か!!
Airbnb自体が世界的に広まっているので、
泊まりに来る人も色々な国から泊まりに来ていました。
会話した人たちの中でも、
韓国人、中国人、フランス人、ブラジル人、インド人の人達が宿泊していました。
バッパーより狭い分、会話できる確率が高いかもしれません!!
私は、ここで韓国人の人達と仲良くなり、一緒にご飯を食べに行きました。
今でもたまにご飯に行ったりしています。
まとめ
ホテルだと、人とかかわることがないと思いますが、
Airbnbのゲストハウスであれば快適に過ごせて、別の国の人達との交流も可能です。
バッパーでは少し、不安だしホテルだと高すぎる、、、
と思っている人もAirbnbなら、
ホテルよりも安く安心して快適に宿泊可能です!!!
もちろん、旅行でも実際に現地の家で生活体験してみたいという方にも
おすすめです!!!
そして、オーナーさんの顔を見ることもでき
どのような人がこの家を管理しているのかを確認することが出来ます。
評判の良いオーナーさんにはAirbnb側から認められた人だけに
送られるバッジがあります。
(バッジはオーナーの写真の右下についてます!)
そのバッチがついているオーナーさんはAirbnbも認めているサービスの優れた宿です。
さらに安心して、生活できます!
一つ一つ家の特徴が違って、面白いです!
私も、これから旅行するときはAirbnbを使おうと思います。
Airbnbのおかげて、ニュージーランドに到着後
疲れも取れ、宿でゆっくりできる時間を過ごせました
ぜひ、一度Airbnbで宿を見てみてください!!