メルカリだったらだれでも簡単に稼げちゃう!!
稼いだ方法をご紹介!
今回は、ワーホリ前に一眼レフカメラが欲しくて、でもお金ないからどうしようと思っていた時にメルカリに出会っちゃった話です。
私がメルカリを始めたのは、4か月前です。
今は、メルカリで売った利益も増え、目標であった「一眼レフカメラ」を購入することが出来ました。しかも初めて2か月ほどで
私も初めは難しいな、と思っていましたが、やっていくうちに何がよく売れて、購入する人は何が気になっているのかが分かるようになりました。
そんなに時間を費やさなくても、一眼レフカメラを購入できるだけの商品が売れた、
私なりの方法をご紹介します。
初めに決めておくものって?
メルカリをするにあたって、私は目標を決めました。
初めは、「断捨離がてら初めてみるか、」という簡単な気持ちで始めてはもったいないです!気持ちが大事!ただメルカリに出品するだけでは意味がない!!
購入者がいて初めてメルカリです!
なので、3万円稼ぐ!だったり、気になる洋服を買いたいからその金額まで!
ほんとに小さな目標でいいです。決めると、それなりに意識が変わりますし楽しくなります!!私の場合は「一眼レフカメラを購入できるくらいの金額まで!」と決めてました。ほしいものがあるとさらに頑張れちゃいますよね!
メルカリをするにあたっての心構えとは
何より、購入者の気持ちになって考えることが大切です。
それには、自分がまず購入者になってみることが一番です。気になるものがあればどんな商品なのか説明やコメントをしつつ、購入してみましょう。
自分が出品する際の勉強にもなります。
例えば、この大きさだと、どういった郵送方法なんだろうとか、洋服のサイズの書き方ってS,M,Lの他にも細かく書いている人いるー!とか。自分がする立場になった時のことも考えながら見てみてください。
もしかしたら、メルカリでは購入したくない!なんか情報が知られそうで怖い。
と思って、使用しない人もいるかもしれません。私も初めはそういう考えでした。そういう人は、無理にとは言いません。ですが自分が出品していたらいつかまた、ポイントで買ってみようという気持ちになります。
徐々にメルカリ愛用者になってください!
では。購入者の気持ちになって考えると書きましたが、、
一番は商品の状態です。
メルカリにはほんとにピンからキリまでの商品がたくさん出品されています。
購入者は写真と説明情報のみで取引を行わなければなりません。
なので、出品者は商品の状態を細かく説明していく必要があります。
例えば、本を出品する際は、傷がついている場所や汚れ、降り曲がったりしていないか、など実物が見れない分丁寧にそして正直に記載する必要があります。たまに説明をしていない人もいますが、売れている人たちはほとんど事細かく記載しています。
購入希望者から多かった質問
私も購入希望者からの質問で多かったのは、
「いつ頃購入されたものですか?」です。
確かに、ずいぶん前から家に保管されている本や洋服などが、どのくらいの期間読んでいたのか、着ていたのかが気になりますね。
そのような情報をあらかじめ記入していれば購入者も安心してお取引ができます。
もちろんコメントに購入希望者から質問が来てから返す形でもいいですが、あまりお勧めはしません。
なぜかというと、メルカリ内にはほんとにたくさんの商品があります。言ってしまえば、まったく同じ商品が予想以上に売られています。一度コメントでやり取りをすると、時間を取ってしまいますよね。購入希望者はあなたのページを見に来ているわけではありません。気になっている商品を探すためなので、また別の人が出品しているページに行き、そっちの方が商品の状態が良かったり、丁寧な説明書きをされていてわかりやすければそこで、即購入されてしまいます。
せっかくコメントしてくれて、購入しようとしていた人が、結局買わない状態になってしまうのです。もったいないですよね。
なので、できるだけ最初から説明は丁寧に書きましょう。
もし、自分が購入する立場だったら、、と考えればおのずと説明も丁寧になるかと思います。
めんどくさがらず!最初が肝心です!
そして、最後に利益を求めすぎない!!
欲しい人は高くても買うだろう、と思っている人は多いはず。ですが、それでは買ってくれないんです!メルカリはあくまでもお店ではありません。お互いにリスクがある中でとくに購入者には不安リスクが大きいです。
そこを考慮して値段設定をしてあげてください。新品だからと言ってお店の値段と同じ金額にするとお客さんはお店で実物を見た方が安心ですし、何かあればそのお店に言いに行けばいいんです。ですが、ここはアプリ上ですので信頼性といったところに、どうしてもマイナスなイメージがあります。
そこを考えての設定をすれば、購入者は増えるはずです!
販売者として何に気を付けたらいいの?
これは、人ぞれぞれ気を付けていることは沢山あると思いますが、私が心がけていたのは、配送スピードです。
購入者は、ようやく探し求めていた商品を購入し、私たちから見ればいらないものを購入してくれたあがたいお客様です。商品が届くのを楽しみにしていることを思うと購入していただいたその日もしくは、次の日くらいで送るのがベストです。
時間がたつにつれやはり印象も悪いですし、できる限り早いに越したことはないです。
確か、関西から関西は2日間、関西から関東は3日間かかかります。(セブンの人に聞いたらこのような回答が返ってきました。正確ではないかもしれないのでおおよそと思ってください。)
そして、1~2日で配送を毎回のようにしていたら、メルカリの方からバッジをいただくことが出来ます!!こんなバッジがあるんだと私ももらった後に気が付いたのですが、平均24時間以内に配送している人には購入者からも見れるホームに「スピード配送」という称号をいただくことが出来るのです。
こういうものを見てさらに購入者からすると安心するし、ありがたいですよね。
このスピード配送バッジしている人って意外に少ないんです。なのでできるだけ速めの対応が、よりメルカリで稼げる決めてになったりするのです。
難しくはないと思います。(近くにコンビニや郵便局がある限り)
もう一つは、メルカリ便で匿名配送です。
何といっても、メルカリの良いところは、匿名配送です!!
この良さを使わない手はありません。普通に送ってしまうと住所を知られてしまいますよね。見ず知らずの人に教えるなんて不安すぎる。。。という人絶対多いです。私もその一人です。
メルカリはそこを配慮され、匿名で郵送することが出来ます。そして、意外に普通郵便で送るより安かったりするのです。
私は、本サイズを売ることが多いので175円の郵送料のみで送れます。(出品した際に送料は込みで値段をつけています。)
基本的に私の場合近くにセブンとローソンがあるので、コンビニに行って「メルカリ便で」と言っているのですが、サイズによっては、ローソンとセブンを使い分けています。
送料に注意!!!
☆A4サイズはローソン(175円)
☆宅急便コンパクトに入るサイズはセブン(380円)(+専用BOX65円)
☆それ以上大きいのはどちらでも(700円~)
皆さんこんな感じではないのかなと思います。
色々出品してみたらわかるんですが、サイズによっては利益があまり出てこないようなものもあります。
セブンはA4サイズ195円します!
このローソンとの20円の差は結構積み重なったら大きいです。。
こういう小さな積み重ねが目標達成へのカギとなります。
安く済むなら安い方が利益が生まれますもんね。こう書いているうちにまた一つ売れました(笑)
一番よく売れるものとは?
これは、やはり本!!!ではないでしょうか。
なんだかんだ、皆さん探されています。特に参考書です!!
参考書って絶対誰かしらが使わなくなっている確率大きいですもんね。現に私も家の中にもういらなくなっている参考書がざっと数えて10冊ほどありました。
すべて、メルカリに出していますが、この4か月で8冊は売れました。
そして、その参考書のなかで特に英語参考書!!
グローバル時代と言われているこの世の中、英語を勉強しようと思っている人は沢山います。TOEICや英検などの過去問本などは少し良い値段で売れたりします。
そして、送料がそんなにかからないんです。
洋服ってどうしてもA4サイズの封筒には入りません。(入るものもありますが、ほぼほぼ封筒がちぎれるW)となると送料が多くかかってしまうんです。
メルカリ便で一番コンパクトで送りやすい本は出品者側からしてもありがたいものです。
今は、英語本が人気ではありますが、IT系の資格本などもすぐに売れました。
今流行っているものや、これから必要になってくるものに関連する商品は売れやすいということですね。
結局は購入者側の立場に立ってみることですね。何を求めていてメルカリを見ているのか、これを把握することで家にある、いらなくなったものを効率よく整理することが出来るのです。
メルペイで2000円貰えた!
たまにメルカリの中で、期間限定でポイントを付与するといったようなキャンペーンが不定期で行われています。コンビニでメルペイを使えば、購入した分の半額分がメルカリポイントとして付与される。つまり、コンビニで買った金額の半額で実質買っていることになるんです!!
お得すぎませんか!?
他にも、メルカリ会員限定のクーポンも毎回あります。やっているだけでお得なことがたくさんです!
配送はものによってどの配送が良いのか見分けるべき!
先ほども少し話しましたが、出品者にとって、送料というものがつきものです。
ほぼほぼの人が送料込みでの値段で販売しています。なので、出品者の負担になります。私の場合は、できる限りローソンのA4サイズ郵送で頑張っています!たまに、これサイズオーバーかなと思ったまま恐る恐る持っていくと意外とすんなり「OK」されちゃうので、挑戦してみるのはありかもしれません。取引が終わって結果かかった送料を見ても175円のサイズで送っていたようなので大丈夫でした。
郵便局や場合によってはセブンになると、ちゃんとポストに入るサイズになっているのか確認するものを用意してくるので、ぴったり3cmでないものは700円かかってしまうことも、、、
本当はローソンにもあるかもしれませんが、私の近くのローソンにはそういったものはないようです。店舗によってもパートさんによっても変わるのかもしれません。
メルカリ便がほとんどですが、普通郵便で送ることもたまにあります。
それは、小さい、キーホルダーやゲームカセットなど、A4サイズより小さいものです。
A4サイズの175円ももったいないので、小さいものは普通郵便で切手を貼って送っています。小さいものは購入者もだいたい普通郵便だろうと思ってみている人が多いです。
重さによって切手の金額も変わるので、気になる方はこちらをご覧ください。
いかがでしたでしょうか。私が特に気を付けていることです。
これを気にしながら、ただ、自分が必要ないなと思ったものを出品していっただけで、「一眼レフ」を購入できました!!
地道に断捨離しながらそれでほしいものが買えるなんて、良い買い物過ぎませんか!!!??
メルカリは本当におすすめです。目標を決めて一回挑戦してみてください!!