ニュージーランド携帯会社どこがおすすめ?SIMはいくらするの?
海外で携帯購入するって難しいと思っていませんか?初めは、ちゃんと携帯が使えるようになるかさえも不安ですよね。海外では結構携帯を使う場面があるんです。特にワーキングホリデーとなると仕事を探したり、地図を見たり友達と連絡を取ったり、、、
初めて買う方にとってはどこの携帯会社に行けばいいのか、そしてどのプランを選べばいいのか、など色々分からないことも多いはず。
今回は、ニュージーランドに到着した後携帯をすぐに使えるように事前に知っておくべき情報と各携帯会社のSIMの特徴などを徹底比較します!そして自分に合ったプランを見つけてもらいたいです!
ニュージーランドの携帯電話取得は日本よりも簡単!?
ニュージーランドに到着してまず最初に準備しなければならないのってやっぱり携帯ですよね。銀行口座よりも、仕事よりも真っ先になくてはならないものです。
ワーホリでも色々な場面で携帯は使います。おそらくというか必ずワーホリに来る皆さんは自分の番号を持っています。
ですが、ニュージーランドと日本とでは携帯を購入するだけでも方法が違うんです。ニュージーランドの方が正直日本よりも簡単な方法で取得でき、めんどくさい申請や登録などいりません。異国の地でも購入したその日からすぐに自分の番号をゲットできます。
携帯本体は日本のものでもOK
では、また1から携帯を購入し直さなければならないのでしょうか?
「いいえ、購入の必要はありません。」
もともと日本で使用している携帯本体は海外でもそのまま使えます。
携帯本体は!です。その携帯本体を使うためにはSIMをニュージーランドで使えるものに変えなければなりません。それを、みんなは購入して使っているんです。
なので携帯の中に差し込まれているSIMを変えれば日本の携帯はそのまま使えるんです。もちろんすでに入っているアプリや写真なども中身もそのまま。*1
SIMって何?
SIMって何??と思われている方もいるのでは??
SIMとは何なのかウィキペディアには、、、
SIMカード(シムカード、英語: Subscriber Identity Module Card)とは、GSMやW-CDMAなどの方式の携帯電話で使われている、加入者を特定するためのID番号が記録されたICカード。
(ウィキペディアより)
と書かれていますが、簡単に言えば、
SIMは携帯の中に入っている情報チップのことで、国ごとに種類が違います。
(詳しく知る必要はありません。このくらいの程度の理解で大丈夫だと思います。)
そのため、日本のSIMをそのまま海外で使うことは出来ません。その国に着いたらSIMをその国のものに変えなければならないのです。SIMは基本的には携帯会社で販売しています。それを購入することによって、現地のネットを利用することが出来ます。(Wi-Fiが無くても利用可)
SIMはWi-Fiがなくてもその国のモバイルデータを利用することが出来るものになります。
そして、そのSIMを購入することによって現地の国のモバイルデータが利用可能になるのでSIMと一緒に付いてくる携帯番号で連絡が取れるということになります。(海外電話ではなく国内電話番号として利用が可能。)
なんとなくSIMのことが分かったら次はSIMを入れ替える前に確認しておきたいことをお伝えします。
SIMを購入する前に日本で確認しておきたいこと
SIMを変える前に確認しておかなければならないことがあります。
自分の携帯がSIMロック解除されいているかの確認です。
解除されいないと別のSIMに変えることが出来ません。そのため先に解除しておく必要があります。これは日本にいる間に行っておく必要があります。携帯会社それぞれで解除の手順が変わります。
SIM解除方法
①各キャリアのウェブサイトで確認
この場合は、自分でお家で設定できます。ウェブサイトでする場合は無料で解除できます。それぞれキャリアごとに解除方法を分かりやすく解説しているサイトがあったので参考にしてみてください。
②各キャリアの店舗で確認
店舗に行き、店員さんに確認してもらう場合手数料がかかる場合があります。ですがちゃんと解除になっているのか不安になることはありません。安心して渡航したい方はこちらでも解除可能です。
携帯本体を現地で買う予定の方
「自分がすでに持っている携帯を盗まれたりしらた嫌だから持っていきたくない。」
こういう方もいると思います。もちろんそうです。海外だし、盗まれてしまったら相当ショックですよね、、、そういう方は、もちろん現地で購入することもできます。携帯会社に行けば安ければ100~200ドルほど。安い携帯は一昔前の携帯だと思ってください。ここからはあくまでも個人的な意見ですが、ニュージーランドは世界からは安全な国で人気です。盗まれるようなことは私の周りでは聞いたことがありません。日本で盗まれる確率と似たくらいに少ないと思います。なので日本ですでに使用している携帯で問題ないと思います。
どこのSIMを使っているの?
ワーキングホリデーの方の中でも様々です。
ニュージーランドには以下の3つの大きい携帯会社があります。
Vodafoneは、多くのモバイル顧客の契約率に関して、電気通信の競争では断トツの1位です。モバイルネットワークは98.5%を占めており通信速度もスムーズです。値段はSparkより若干安いくらいです。(そこまで変わりません。)
Sparkは、ニュージーランド最大の電気通信会社です。Vodafoneと同様、通信速度には問題ありません。Sparkの良いところはニュージーランドの街の至る所に1日1G無料Wi-Fiを使えるボックスがあります。そこの付近で繋げれば1Gは自由に使えます。
2degreeeは、この3つの中で一番安いプランがあります。そんなに使わないけど電話番号は持っておきたい。あとはWi-Fiがあれば十分ていう方はこの会社が一番お得に購入できます。
どの会社もちゃんとしたモバイルネットワークを持っているのであとは自分がどのプランにしたいのかを決めるだけです。
私のおすすめSIM(携帯会社)☆
その①
私のおすすめはSparkです。先ほども書きましたが、色々な場所に無料Wi-Fiが使用できる場所があるのでそこに惹かれました。こんな感じのボックスです。
通信速度もスムーズで、一番いいところはこのボックスがカフェやレストランの近くにあればこのWi-Fiを使用できるところです。結構広い範囲までネットワークがあるので1G無料Wi-Fiは愛用していました。1GBって結構長時間使えるんです。ほかのキャリアにはないサービスなのでおすすめです。
その②
Vodafoneには、他の携帯会社にはないプラン設定をする子が出来ます。
自分に合ったプランを作ることが出来るんです。
例えば、ギガ数は欲しいけど、電話やテキストメッセージはそこまでいらないかなと思えば、自分でカスタマイズし、このようなプランを作ることもできるのです。
2GB増えて金額の差はたったの5ドル!その分、通話やメッセージは少なくなりましたが、こういうプランを作れちゃうんです。これはVodafoneの魅力です。こちらは、VodafoneのHPからプランを確認できます。
SIMはどこに売っているの?
ニュージーランドではSIMはどこにでも売ってあります。スーパーマーケット(COUNTDOWN、Pak'n Save)やホームセンター(Warehouse)など。もちろん空港にもあります。私は空港で購入しました。空港には「Vodafone」「Spark」があります。店頭でのSIM購入はだいたい店員さんがSIM交換をしてくれるので安心です。
3つの携帯会社のSIMを比較してみよう!
3つの携帯会社をそれぞれ同じプランごとに比較してみました。
まずは値段的にもGB的にも一般的なプランから比較してみます。
【1.25 GBプラン】
このプランは多くのワーホリの方が選んでいるプランです。
プラン |
2degrees 1.25 GB |
Spark 1.25 GB |
Vodafone 1.25 GB |
料金 |
$19/month |
$19/4 weeks |
$19/month |
データ |
1.25 GB |
1.25 GB +1.25GBボーナスデータ |
1.25 GB |
電話可能時間 |
200 |
200 |
200 |
テキストメッセージ |
Unlimited |
Unlimited |
Unlimited |
特典 |
・毎日1時間データ量無料 |
・音楽配信サービス50% off |
ー |
ロールオーバー |
12か月有効 |
最大500分 |
最大500分 |
テザリング |
可能 |
可能 |
可能 |
サイト |
2degrees.co.nz |
spark.co.nz |
vodafone.co.nz |
全体的に見てどこのキャリアを使ってもほとんど同じですね。2degreesは同じキャリア同士だと通話が無料になるようです。Sparkは音楽配信サービスが半額で買えちゃう特典がついています。Sparkは1.25GB+1.25GBボーナスになっています。こちらはボーナスが必ずもらえるという訳ではありません。私も何度かはボーナスもらえましたが、毎月ではなかったです。あと比較する場所で言うと、通信速度のスピードの問題になります。この1.25GBプランであれば、回線が整っている大きい会社でもあるのでVodafoneもしくはSparkの購入をお勧めします。
ワーホリの方は、1.25GBのプランを購入されている方がほとんどです。
日本にいたら、少ないように感じるかもしれませんが、ニュージーランドではほぼWi-Fiで過ごします。特にの飲食店にはWi-Fiを使えるお店が沢山あるのでカフェやレストランに行っても店員さんに聞けばパスワードを教えてもらえます。
【2.5GBプラン】
こちらもギガ数が必要な方が選んでいます。
プラン |
2degrees 2.5 GB |
Spark 2 GB |
Vodafone 2 GB |
料金 |
$30/month |
$29/4 weeks |
$29/month |
データ |
2.5 GB |
2 GBデータ+2GBボーナスデータ |
2 GB |
電話可能時間 |
300 |
300 |
300 |
テキストメッセージ |
Unlimited |
Unlimited |
Unlimited |
特典 |
・毎日1時間データ量無料 |
・音楽配信サービス50% off |
ー |
ロールオーバー |
12か月有効 |
最大500分 |
最大500分 |
テザリング |
可能 |
可能 |
可能 |
サイト |
2degrees.co.nz |
spark.co.nz |
vodafone.co.nz |
2degreesが2.5GBになっているので1ドル高いですがこちらもさほど変わりません。2GBになったことによって通話時間が増えています。正直1.25GBプランとの違いは、約1GB増えたことと通話時間が100分長くなったことです。1GBあるかないかは意外にもかなり大きい差なのでもう少し気にせずネットを使いたいという方はこちらを勧めます。
【その他お得なプラン】
他にもおすすめのプランがあります!こちらです。
2degreesの一番格安なプラン!こちらは、毎月10ドルしかいりません。GB数がかなり少なめですが、ほとんどお家のWi-Fiを使い、カフェでもWi-Fiを使い、、とそこまで必要ないと感じている方がこちらのプランを利用しています。初めは、250MBしかなく不安になるかと思いますのでニュージーランド生活に慣れてきた頃に乗り換えたりする人が多いです。
ポイント☆
①
SIMを購入後は、毎月TOP UPする必要があります。一番簡単なのはアプリです。それぞれの会社ごとにアプリがあるのでその中から確認することが出来ます。店舗でももちろん可能です。
参考までに「Spark」のアプリを。
②
SIMを変える際、日本のSIMはなくさないように大切に保管しましょう。チップがかなり小さいです。いざ帰国したときにSIMが無ければ携帯が使用できなくなってしまいます。テープで貼っておくなど工夫しておくといいです。
③
旅行者でもSIMの方がお得の場合があります。旅行中はポケットWi-Fiが主流ですよね。ですが場合によってはSIMを入れ替えた方がお得にネットを使えます。これは旅行プランによります。もしあまりWi-Fiの通っていない山や自然を見に行くプランであれば、ポケットWi-Fiの方が安心かもしれませんが、都市の街中をぶらぶらすることがメインであればそこら中にWi-FiはあるのでSIMで全然問題ないと思います。どちらがお得なのかはそれぞれになってくると思いますが、ポケットWi-Fi以外にも選択肢があるということをお伝えしておきます!
【ニュージーランドからフィジーに旅行や留学に行かれる方】
ニュージーランドの隣にあるフィジーの携帯事情はこちらの記事に詳しく書いてます☆
最後に
・通信速度を気にしたくない方は「Vodafone」「Spark」
・安く抑えたい方は「2degrees」
・自分でプランをカスタマイズしたい方は「Vodafone」
・1GB無料Wi-Fiを街中で使いたい方は「Spark」
携帯会社で契約をしないので、SIMを買っちゃえば買った直後からすぐに使用できます!そして、この3つのキャリアの店舗はショッピングモールの中にもありますし、街に出ると色々なところにあるので何か気になることがあればすぐに駆け込むことが出来ます。私が感じた中では「Spark」の店舗は至る所にあるイメージでした。
自分に合ったプランを見つけて快適なモバイルライフを送ってください(*^^)v
*1:一部日本でしか使えないアプリがあったりします。