今回は、
なにかやりたいと思っていることがある人みんなに絶対に見てほしい‼‼
一歩踏み出すその勇気が今後の人生を左右する!!?
私は今仕事を辞めてニュージーランドにワーホリに行くことを決めました。
ワーキングホリデーは私が学生の頃からいつか行きたいなと思っていたやりたいことです。
興味はあるけど仕事が、、、
やりたい気持ちはあるけどお金が、、、
今やめたら会社の人に迷惑がかかるから、、、
親が心配しすぎて許してくれない、、、
悩むことは沢山ありますよね。実際、気になっていはいるけど、今の生活をいったん辞めて、新しい生活をするという覚悟は中々の勇気がないとできませんよね。
ワーホリや留学だと学生であれば、社会には、まだ出ていないので、お金さえ確保でき、休学申請を出せば誰にも迷惑をかけずに行けます。(親には迷惑をかけることもあるかもしれませんが。)
学生のうちは、、、まだまだやりたいと思ったらやれる環境です。
休学して、半年はバイトしてお金貯めて、それから行くという人を何人も見てきました。学生には時間があるのです。
ですが悩まれている半分以上の人は、社会に出て仕事をしている人だと思います。
行きたいけど、、行けない。けど行きたい!!と思っている人達が多いと思います。
私もその一人でした。
ですが、決めた2日後には会社に「すみません!辞めます!」と言っていました。
結論を言えば、
本当に行きたかったらすぐにでも仕事を辞めて、やりたいことをするべき!!
ということになってはしまうのですが。(笑)
そこで、今回は私の体験談を含め勇気を持てたきっかけや、そこからの行動をお話していきたいと思います。
きっかけから決意、行動に至るまでわずか1週間!
自分でもこんなスピードでまさか、1週間前の自分と1週間後の自分の気持ちの変化に驚いていました。(笑)
- ワーキングホリデーにいきたいなあ「want」だった時
- きっかけはSNSで突然!?「should」に変わった!?
- ワーホリの選択肢があるこの時代
- やると決めたら諸突猛進!!!
- あなた人生はあなたのものです!!
ワーキングホリデーにいきたいなあ「want」だった時
私は、もともと正社員としてIT系の会社に勤めていました。
実をいうと、特にITに興味があったというわけではありませんでした。
採用されたからとりあえず仕事をこなしていた感じです。毎日同じ日々の繰り返し、そんな日がずっと繰り返されていくのか、と考えた時にこのまま死ぬのは嫌だ!と突然思ったんです。大げさかもしれないですが(笑)
けど、やはり、なかなか踏み出せずにいました。仕事はどちらかというと辞めたいとは思っていました。ですが同期のみんなも頑張っているし、周りの友人も「辞めたい」って言いながらも必死に頑張ってる。
何しろまだ「とりあえずの3年」も続いていない。我慢できない自分が嫌だ。
ここで辞めたら逃げ出す感じになろそう。まだまだ自分も頑張ろう!
そう、自分に言い聞かせていました。その頃は、、、
きっかけはSNSで突然!?「should」に変わった!?
自分の気持ちが変わったのはふとした友人MとのSNSでのやり取りです。
その友人Mはバックパッカーをしていました。
Instagramのストーリーにバックパッカーでの旅の記録を毎日のようにアップしていてすごく羨ましかったんです。「いいなあ」と思いながら、その友人Mに「羨ましい」とコメントしたのがきっかけです。
私が、
「実は、ワーホリにいつか行きたいと思ってるんだよね~」
と送った後、彼女は
「いつかっていつ??やりたいときにやりなよ、やれるよ」
と返ってきたんです。
すごく自分でも悩んでいた時期だったので、その言葉が意外にも自分の心に火をつけました。
本当にその通りだなと思ったんです。
とくにバックパッカーして自由に人生を謳歌している彼女だったから余計に響いたのかもしれません。
数日前このまま死ぬのは嫌だ!と大げさなことを思っていた私でしたので、やりたいことはやりたいときにしないと絶対に後悔するなと強く思ったんです。
ただ、正直その当時は貯金額もそんなにありませんでした。
その話をすると友人Mは、
「ワーホリ行くならお金正直そんないらないよ、行った先でどうにでもなるよ」
確かに、ワーキングホリデーなので働きに行くわけで、ずっと遊びに行くわけではありません。
そこで思ったんです。ただ、言い訳してるだけじゃんと。
それで、完璧に自分の中で何かもやもやしたものがなくなったんです。
本当にやりたかったら、その時に行動するべきだと。
変な言い訳を作って行けないようにしているのは自分自身だと。
自分は何してたんだとアホらしくなってしまいました。(笑)
ワーホリの選択肢があるこの時代
その次の夜に父とご飯に行った際に、正直に今の自分の気持ちを話しました。
(学生の頃からずっと行きたいと思っていたので、これはちゃんと両親に話すべきだと思い、、)
ありがたく、父も「行ってこい!」と言ってくれました。
父から言われた言葉は今の世の中に感謝だと思う内容でした。
______________________________________________________________________
父の時代は、こんなに色々な選択肢があったわけではない。
昔は、新卒で入れば一生その仕事に就くことが当たり前の世界。
今は生活も豊かになり、やりたいことをやれる個人で活躍できる世界。
やりたいと思うことが出来ることは幸せなこと。
やると決めたからには、人にはできない挑戦、経験をして来い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この時代に生まれて、ワーホリに行きたいと思って、それがやろうと思えばすぐにでも叶えられる、情報もたくさんある、そういう素敵な時代であることに感謝です。
父は、こんなに自由な選択肢があって本当に羨ましいと言っていました。
ワーホリに行くにしてもその仕組みを作った人がいなければ、海外で働くチャンスすらなかっただろう。そのようなことを言ったらきりがないですが、、、(笑)感謝です。
そのような選択肢に巡り合えたのも幸せの一つですね☆☆☆
やると決めたら諸突猛進!!!
そんなこんなで、友人とのSNSでの会話をして、2日後には会社に伝えました。
「すみません、ワーキングホリデーに行くことを決めました。会社を辞めさせていただきます。」
突然の発言にもちろん会社側はびっくり!ですが、私の意志がすでに固まっていたので、色々と止められるような提案をしてきましたが、かたくなに断り続けました。2,3日ほどその繰り返しでしたが、私の意志が届いたのかありがたく承諾してくれました。
個人の都合で辞めるとなると、やはり自分が請け負っている仕事を誰かに託さなければいけない、同僚に迷惑をかけてしまうことになるのです。
精神的には申し訳なさが大きく、辞めると会社に伝わったその日から一緒に働いている人たちに対する申し訳なさで、辞める日までの時間は正直辛かったです。
(嫌がらせがあったとかではないです。(笑))
ですが、それはどんな理由であれ、辞める人たちは申し訳なく感じているはずです!
それを恐れていては、やりたいこともやれません!
勇気を振り絞って辞めることを伝えた1週間後、
会社に挨拶をし退職しました。
皆さん良い人たちで人には恵まれていた環境だったので快く見送ってくださいました。
自分のやりたいことのために思いっきり行動することも大切です!
せっかくやりたいことがあるのに「want」で終わらせるのはもったいない!!
今ならば言えます!
私も、もともとは思いっきりな行動はできませんでしたから、気持ちは十分に分かります。ですが、本当にやりたければその時に行動するかしないかで、その後の人生が変わってくると思います。
あなた人生はあなたのものです!!
ここで行動してもあなたの人生、行動しなかったとしてもあなたの人生です。どちらの道に進んでもいいのであれば、一回挑戦してみたくないですか?!
自分のやりたいこと、魅力に感じることがあるときに、行動はするべきです!!
ここで言っている「行動」とは、
✖「行動=仕事を辞めること」
で縛ってはいけません。
〇「行動=何もしていない状態から一歩抜け出すこと」
です。
例えば、看護師になりたいと思っているのであれば、まずは本を買って看護師の現状を調べてみる。これだけでも一歩そのやりたいことに近づきます。それが、次は病院に行って看護師の日常を観察してみよう。そうすればまた一歩近づきます。
行動は人ぞれぞれです。決して、みんなが同じように行動することはありません。
私も仕事をやめてワーホリに挑戦することが一番いい選択肢だったかと言われれば、正直分かりません。他にもっといい道があったかもしれない。
ですが、その時の私の選択肢にパッと思い浮かんだ道がそれでした。
「今しかない!!!」
その時の自分が思ったこと、感じたことを信じて思うままに行動してみたくなったんです。
じゃなかったら、私はまたやりたいことを先延ばしにしていたかもしれません。
その決断が、結果良かったとしても悪かったとしても、自分がやりたいことに挑戦してその結果ならば自分でも納得できるはず。
やらずに、こうしとけばなあ、、あの時に辞めておけばなあ、、、と後悔するよりも
一度行動した先にまた新しい知らない道が待っている!と思ったほうが人生が楽しくなるような気がしたんです。
私は、そう信じています!!!
くよくよ考えず行動あるのみ!!!
やらない後悔より、やった後悔!!! です。
やりたいことがあるあなた!!!
するかしないかはあなたの行動力次第ですよ!!
!!!頑張ってください!!!